Rq6gms2ha5lmtpft

奈良県総合医療センターこじかの森保育園 栄養士(正社員)

調理スタッフ
求人ID
288541
給与
月収199,000円〜

※地域手当、処遇改善手当含む

①賞与
 年2回(1月、7月)/計1.2ヶ月分

②昇給
 年1回
所在地
奈良県奈良市六条西 4丁目6-30

1391
職種
栄養士(正社員)
雇用形態
正社員
仕事内容
子ども達の給食・おやつの献立作成、調理業務などをお願いします。
乳幼児期は健康な身体作り、味覚形成がなされる大切な時期です。
アイグランでは食育に力を入れており、給食・おやつは完全手作りをしています。子ども達の成長に携わる大切なお仕事です。
勤務時間
【開園時間/曜日】
7時30分~18時30分(月~土)
※延長保育あり、夜間保育あり/週1∼2回
※1ヶ月単位の変形労働時間制
(160~177時間/月 ※月によって異なる)

<勤務時間例>
7:30~16:30
7:30~17:00 等


【休日・休暇】
有給休暇(法定通り)
産休・育休(取得実績多数)
介護休業
慶弔休暇
年間休日:107日
応募資格
要栄養士資格
※ブランク・経験が浅い方も大歓迎。

★==============★
※2023年新卒栄養士の募集については
2022年11月ごろご案内予定です。
現在は中途採用のみ募集しています。
福利厚生
・交通費支給(上限2万円/月)
・昇給年1回・賞与年2回
・厚生年金、健康・雇用・労災保険完備
・社員表彰制度
・研修制度
・退職金制度
・再雇用制度
・処遇改善手当一時金支給(年1回)
Fgypmagx5bu 54lx

特徴

アイグランの保育

C6fmirgsvknmembg

【すべて手作りが自慢!子どもたちの成長を『食』からサポートします。】

アイグランの給食は、手作りを基本としています!
科学調味料や加工済の冷凍食品を使用せず、健康な身体を作るために必要な栄養をしっかり摂れるような、栄養バランスのとれた献立を作成し、提供しています。

調理室から漂う、おやつや給食のいい匂いに、子どもたちも「今日のメニューはなんだろう?」とわくわく。

たくさん遊んだあとはたくさん食べる。私たちが心を込めて手づくりした給食やおやつを、美味しそうに頬張る子どもたちの笑顔ほど輝いているものはありません。

まるでお家のような、アットホームなこの空間で、子どもたちの成長を食の面からサポートするのが私たちの仕事です。

【アイグランの食育は他とは一味違います!】

「食べること=楽しいこと」という気持ちを育むのが本当の食育だと、私たちは考えています。

そのためアイグランでは、先生・お友達と一緒に給食を囲む「団らん」だけでなく、クッキングや栽培などを通して、食材に触れる機会も大切にしています。

「みんなで食べるご飯は、なんでこんなにおいしく感じるんだろう?」
「今まで苦手だった野菜も、自分たちで育てたらすごくおいしく感じる!」
食を通じ、そんなわくわくするような体験を沢山してもらいたいと願っています。

子ども達に食事の楽しさを伝える過程で、私達は、栄養士として子ども達の食育に携わる楽しさを再確認させてもらっています!

子ども達と一緒に自分自身も楽しく成長できるのが保育園栄養士の何よりの魅力です!

【自分が調理したものを食べたときの反応を直接見られるって、やっぱり嬉しいですよね】

言葉や表情に素直に感想が出る子どもたち。心から「おいしい!」を表現してくれるので、その笑顔をみると思わずこちらまで笑顔になってしまいます。直接「おいしい給食を作ってくれてありがとう」と言ってもらえる機会も多く、また明日も美味しいご飯を作るぞー!とやる気にさせてくれます。

食育に力を入れているからこそ、イベントを通して子ども達と関わる機会が多いのもアイグランの特徴です。「〇〇先生大好き」という手紙をもらうこともあるんですよ!

この子ども達とのふれあいの時間が、私達アイグランの栄養士にとって何よりの癒しであり、やりがいでもあります。

今までは、食べている人の反応が見えにくい場所で働いていてやりがいを感じにくかった人や調理する側と食べる側の距離が近い職場で働きたい人には特にぴったりな職場です!

子ども達の素直な反応をやりがいに、アイグランで一緒に働きませんか?

店舗情報

施設
奈良県総合医療センターこじかの森保育園
施設種類
事業所内保育所(院内・企業内)

仕事場の雰囲気

G 1yvtaf0pi8epya

1mbnmk1uyop2n3fh

アイグランの特徴

 oi6mpj5scqyd bt
【金太郎飴のような組織はつくらない。それぞれの特色を生かした保育園運営】

全国に400以上の保育施設を運営するアイグランでは、それぞれの地域や職員の特色を活かした個性あふれる保育園の運営を行っています。

それぞれの地域によって文化や、保護者の方々の考え方も様々です。
毎日、地域や保護者の方々と向き合う、現場スタッフの声を尊重して現場が主役のオリジナリティあふれる保育園づくりを目指しています。

現場スタッフと保護者様、そして子どもたちの気持ちを第一に考えた自主性あふれる運営体制を敷くことで、サービスの質の向上のみならず保育士スタッフたちの、モチベーションにもつながっています。

ひとりとして同じお子様がいないように、ひとつとして同じ保育園はありません。

時に、手間や時間がかかることもありますが、これがアイグランの愛される保育理念・方針にもつながっています。

Eehgqhptfof5omri
【業界が注目するアイグランの成長率!毎年20%の成長を実現】

2001年に保育事業に参入して以来、決して平坦な道のりではありませんでしたが「正確性と相手の立場に立って思いやる心」を大切にする理念を掲げ、「お母さんを応援する」きめ細やかなサービスを提供してきました。

お子様にも保護者様にも、そして、そこで働く保育士たちにも愛される、そんな保育園づくりを目指して、着実に成長をしてまいりました。

保育事業に参入して10年目の2011年には、中国ニュービジネス協議会で最高賞の大賞を受賞し、「グランママ」のグラン、そして「グランプリ」のグランという想いを込め、社名を「アイグラン」に変更しました。

2012年には、「第7回ニッポン新事業創出大賞」最優秀賞「経済産業大臣賞」さらに翌年には「日本サービス大賞」優秀賞を受賞するほど全国で注目される保育サービス事業者へと成長しました。

現在も、毎年20%以上の成長を達成し、広島のみならず、全国43都府県で約400以上の保育施設を運営し、保育士スタッフは4500名以上が在籍しています。

Q5ud zmjcod pnpk
【社内保育所有り】

アイグランではご自身のお子さんを預けながら勤務が出来ます!
近隣の社員向け保育園で、従業員であれば保育料、給食費が実質無料となります。
育児の為に休業されていた方の復帰を応援しています。
アイグランで長く勤務をして欲しいという想いのもと自社保育園を運営しています♪

ギャラリー

Feyy37wedagvvqr6

9tlbsu sn8mcqb8y

Qrbgeqpmjzxcsufq

アイグランについてもっと教えちゃいます!

S2cvnpmpjgklgnb1
【保育業界の熱さNo.1とささやかれる、重道会長の熱い思い】

地元広島県のみならず、全国43都府県で約400以上の保育施設を運営するアイグランには、
保育士資格を持つ、4500名以上のスタッフが活躍しています。

毎年20%以上の成長を続ける当社ですが、2001年に保育サービス事業を開始して以来、
現場が主役となる運営方針は変わることはありません。

特に、重道会長の保育経営への熱い想いは色褪せることはなく
組織として大きく成長した今でも、現地のスタッフの声を大事にしています。

園を訪問する際、園内では、「○○先生」とは言わず、あえて「○○さん」と声をかけます。
会長と保育士、先生という立場ではなく、人として対等に向き合いたいとの、重道会長の想いからです。

園長とのミーティングの際には、一つ一つの園の悩みや成功事例を受け止めてくれ、
成功事例については全国で展開をしていきます。

400以上も保育施設を運営する組織のトップが、園長、現場職員との関わりを大切に考えてくれる。
これほどの熱意ある人は、なかなか珍しいのではないでしょうか。

ブランド情報

ブランド名
事業所内保育所(院内・企業内)
HP
https://aigran.co.jp/

企業情報

企業名
株式会社アイグラン
本社所在地
広島県広島市西区庚午中1-7-24NTT庚午ビル1階
HP
https://aigran.co.jp/

同じ地区のお仕事